魔女の谷エリアへ
フォトスポットでの写真を終えて、魔女の谷エリアの待ち列へ!
10時頃から並び始めました✨
20分ほど並んで入場✨
プレミアムチケットの場合、どのエリアから入っても大丈夫ですが(大倉庫のみ時間指定)、プレミアムのリストバンドを付けてもらうため初めは人数揃っての入場です。
猫の手ドック
入場するとすぐ右手にレストランが✨
カエル焼きのワゴンもありました!
販売時間になったら寄ろうと思い進めていくともう雰囲気が可愛い!
こちらもマップで見るより各々の場所が近くてあそこにバッター帽子店!キキのパン屋さん!この先がハウルの城ね✨と一応マップ持っていっていましたが使うことなく把握できました✨
そして待ち時間の間に腹ぺこになりすぎた私たちはネコドックへ吸い込まれていきました(笑)
白と黒の1個づつをポテトとドリンクののセットで注文🎶
10時半頃は待ち時間ゼロでした🎶
ジューシーなソーセージ!ポテトも美味しかったです✨
近くに屋根付きのベンチが沢山あってゆっくり出来ましたし、ゴミ箱も近くにありました。
ベンチからハッター帽子店、キキのパン屋さんが見えてこの景色も最高でした。
噴水がでてる水場もあってちっちゃい子が水遊びしてたりと微笑ましかったです。
フライングマシン
腹ごなししたあとはフライングマシン✨
前に2組ぐらい乗ってる方がいてましたが、列もできてないぐらい空いていていました!
入場したてはお土産屋さんやハウルの城・カカシのカブとハウルの城との撮影スポットがもしかしたら混ん出る印象でした。
チケットはオキノ邸近くの小さな小屋で買えます✨
ここでメリーゴーランドとフライングマシンの両方のチケットをまとめて買いました。
可愛い〜!!
・フライングマシン 1人500円(子供と大人1人で1000円)
・メリーゴーランド 子ども(3歳~小学生)500円、大人(中学生以上)1,000円
このチケットは使用後も持って帰れます🎶
息子もすごく楽しんでいました✨
ハウルの城へ
フライングマシンを楽しんだあとはハウルの城へ✨
まずはカカシのカブとハウルの城と写真が撮れるスポットへ✨
こちらは並んでました💦
ただ写真撮影のみになるのでそこまで時間はかかりませんでした、10分ほどで順番来ました✨
もうちょっとアングルとか上手な撮り方あったんだろうけど、焦ってとりあえずパシャパシャ📷✨した結果です(笑)
待ち時間の間にアングルチェックオススメします(笑)
このフォトスポットはフライングマシンの近くにあってスタッフさんの指示に従って少し高台になってる所へ上がって撮影でした。
こちらを下って進むとハウルの城入場の入口が✨
何グループに別れての入場で10分かからずに入ることが出来ました✨
説明受けてから入ります。
中は写真撮影❌
映画で見たまんま!すごい!
テーブルには荒地の魔女の呪いの焼印があったり、引越しの時に描いてた魔法陣、なかは薄暗くて雰囲気が凄かったです!
ハウルの部屋もマルクルの部屋も!
あ…ハウルのお風呂場…見れてない…
中は意外と混雑していて、廊下も広々!って訳では無いので空いてるとこ空いてるとこと思って一通りみた気でいました笑
バックからの写真も雰囲気がいい✨
この後メリーゴーランドへ✨ちょうど空いていたので次の番には乗れました✨
私は空いていたのでゴム人間へ笑
息子はもののけ姫に出てくるオオカミを選んでいました。
他にも、魔女の宅急便(キキと先輩魔女のホウキ、トンボの自転車)、もののけ姫(ヤックル)といった作品に登場する乗り物や動物・キャラクターをモチーフにしたものに乗れます✨
私はヤックルにも乗りたかったなぁ✨
ハウルの動く城で流れてる「人生のメリーゴーランド」がアレンジされた音楽が流れて、優雅な気分でメリーゴーランド楽しめました🎶
メリーゴーランド並んで振り返るとなんと雰囲気のある✨
グーチョキパン店の裏手、キキの部屋があるところです✨
フォトスポット
景色だけでも充分でしたが、ハウルの城近くのトイレにフォトスポットが✨
なんとトイレのところに扉があって鏡が✨
最初はなんでだろうと分かりませんでしたが、皆さん写真撮っていて私達も✨
トイレに並んでるのかと思って声掛けたら違いました(笑)
もうちょっとアングルを気をつければハウルの城の顔も写ったかなぁ…笑
待ち時間ゼロで思い出の写真が取れました✨
グーチョキパン店・キキの部屋
グーチョキパン店裏手のキキの部屋へ✨
洗濯物が✨
どこを撮っても雰囲気が✨
キキの部屋も映画そのままで✨
お部屋の中は基本的に写真撮影❌ですが外観だったりキキの部屋の窓から外を撮影するのはOKのようでした。
オキノ邸
魔女の宅急便の危機の実家のオキノ邸!
魔女のお母さんが薬作ってるところの部屋がもう感動✨
外からの写真と、このエリアの真ん中辺りに箒が3本置いてあって記念撮影ができました✨
ハッター帽子店・グーチョキパン店
ハッター帽子店では10分ほど並んでキャンディー缶をゲット✨
息子はハウルのドアのモチーフのキャンディー缶を✨
カルシファーの方は以前お土産で頂きました✨
カルシファーのキャンディーは息子もはまるぐらい美味しかったです✨ドアのモチーフ缶の方はフルーティーなコーヒーみたいな不思議な味でした笑
グーチョキパン店には待ち列が長くて断念しましたが、グーチョキパン店横にパンのセット売りが✨
こちらは並ばす購入出来ました✨
2000円で4つのパンが並ばす買える✨
パンの種類は選べませんが、食べてみたかったナポリタンパンが✨
あんバターメロンパンも食べたかったですが、メロンパン好きの息子は普通のメロンパンでも大満足で独り占めしてました(笑)
クイニーアマンも甘くて、歩き回った体に糖分がしみました(笑)
どのパンも美味しかったです✨
次こそは入店するぞ💪
他のエリアもあるのでお土産買って(お昼頃、入るのには制限なかったですが、中が混みあっていました)一旦魔女の谷エリアをあとにしました。
続く…
そのあとは他のエリアも
コメント