ジブリパーク 入場~フォトスポット〜

暮らし

念願のジブリパークへ✨

ずっと行きたかったジブリパーク!

6月にJTBさんでホテルとチケットをセットで予約して行ってきました🎶

大さんぽ券プレミアム

1泊2日での計画で、私たちは1日目にジブリパークへ行くプランにしました。

2日間ジブリパークへのプランや、2日目にジブリパークのプラン等があります。

私は大さんぽ券プレミアムにしました。

入れるエリア⬇

大倉庫エリア、もののけの里、青春の丘エリア、どんどこ森、魔女の谷

➕地球屋(青春の丘)、サツキとメイの家(どんどこ森)、オキノ邸 、ハウルの城、魔女の家(魔女の谷)

に入れます✨

今回はハウルの城に入りたかったのでプレミアムにしましたが当日券があったり、おうちに入らなくても見応えは充分ありました✨

9時頃到着〜駐車場〜

〜10時開園の1時間前に到着〜

平日とゆうこともあり、そんなに混んでないだろう、ゆっくりめに行こ〜と駐車場についてから動き出したのが9時半すぎ。

ジブリパークのアクセス調べると公共交通機関のオススメ案内がありましたが、遠方からのため、愛・地球博記念公園の駐車場を利用することに…

朝の9時頃は駐車場混んでることもなく、ほとんど空いていて、スムーズに車も停めれました。

散歩コースなのか、わんちゃん連れで来てる方もちらほら🎶大きなわんちゃん連れてる方もいてかわいかったです🎶

愛・地球博記念公園も初めてだったのでどんな感じか分かりませんでしたが、大きな公園の中にジブリパークのエリアが入っており、チケットがあれば入れる感じで、自然豊かで広々しています。

 

無料フォトスポット(エレベーター塔)

駐車場から進むと時計台のエレベーターが出てきます✨

⬆こちらは下から撮った画像

Vlog等でみていたので、本物だー!!とわくわく感が凄かったです。こちらのエレベーターを使用せずでも横側に歩いて下れるコースがありました。

エレベーター降りてから真っ直ぐ進むと大倉庫エリア、その先に魔女の谷エリアが✨

マップで見るよりもそれぞれのエリアが近い印象でした。

魔女の谷、大倉庫、青春の丘、もののけの里は徒歩数分~10分もしない圏内でした。

無料フォトスポット 稲楼門(千と千尋の神隠しのあの石像)

 

行きたかった千と千尋の神隠しで登場する、あの石像がっ!!稲楼門(とうろうもん)という場所です。

大倉庫エリアを右手に見ながら進んだ先に、屋根付きの広場みたいな所があって、そこに魔女の谷エリアの待ち列がありました。ここに並んでいくのね〜と横目にみながら右奥に見えて、人も少なそうだったので先に行くことに🎶

2組ぐらい前にいてたので少し待って写真撮影!

門の前で撮って、石像の近くでもとって〜🎶ここだけでも満足度が高い!

中は休憩できるスペースが少しと山道のマップがあるぐらいで他に展示物などはなかったです。

チケットが無くても訪れることができる場所って思うとすごいです。

無料フォトスポット(魔女の谷エリア入口)

こちらもVlog等でよく見かける有名スポット🎶インパクトがある(笑)

稲楼門から歩いてすぐのところで見つけたのでそのまま写真撮影✨

みんなで口をあけて写真とったりしました🎶思い出になります🎶

この時点でもう既にいい思い出だぁ〜と浸りながらやっと魔女の谷エリア待ち列へ並びます🎶

無料フォトスポット (地球屋)

こちらも無料フォトスポット!

耳をすませばで出てくる地球屋の外観です✨入口は青春の丘エリア内にあるので地球屋の裏側?になるんですが雰囲気がっ!!魔女の谷エリアの待ち列からも見えてて、それもまた雰囲気があって良かったです。

無料フォトスポット (ジブリの忘れ物)

愛・地球博記念公園内のベンチにジブリに出てくる物のオブジェなどがあって!

私はベンチにしずくの帽子・本や、ドル袋、を見つけました✨

他にも見つけたかったなぁ〜

こちらも公園内にあるので無料で楽しめるスポットでした🎶

 

続く…

他のも見つけたかったぁ…

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました